メインイメージ

保育システムHoicお役立ち

保育コラム
  • 認可保育園と認可外保育園の違いとは? 2021年05月10日

    近年、さまざまな保育施設があり国内の保育施設があります ・認可保育園 ・認可外保育園 児童福祉法で定められた基準が保育士の数、保育のカリキュラム、施設の設備などを 全て満たす条件により行政が設置を認めた保育施設を「認可保…

    > 続きを読む
  • 保育士が取得するとスキルアップにつながる資格… 2021年03月20日

    最近では、さまざまな活動や取り組みをしている保育園が多いことから、保育士の中でも保育士資格に加え、他にも資格を取得して日々の保育に役立てていきたいと考えている保育士の方が多くいるようです。 そこで、今回は取得したら保育に…

    > 続きを読む
  • 保育園での3月の行事ってなに?? 2021年03月19日

    ようやく寒さも少しずつ落ち着いてきてあっという間に3月ですね。 卒園を控えているお子さんや保護者の方も多いのではないでしょうか? 今回は、卒園式を含めて保育園で3月に行われる行事や行事の由来などをまとめていきます。 &n…

    > 続きを読む
  • 年齢別おすすめ手作りおもちゃ(0歳~5歳編)… 2021年03月18日

    遊びながら子どもの発育を促してくれて、いろいろなことを学ぶことができるおもちゃ。 中でも、手作りおもちゃはお金をかけずに、身近な材料で作ることができてお財布にも嬉しいアイテムですよね。 そこで、今回は牛乳パックなどの廃材…

    > 続きを読む
  • 年齢別おすすめ戸外遊び、2歳~5歳編♪ 2021年03月17日

    今回は、2歳~5歳児の年齢別、発達に合った戸外遊びのねらいや、注意点、子どもたちに人気の遊びなどをまとめていきます。   2歳児 2歳児になると、走り回ったり保育者と一緒に追いかけっこをしたりしながら全身を使っ…

    > 続きを読む
  • 子どものかかりやすい病気ってなに? 2021年03月16日

    ○インフルエンザ 風邪と似た症状が見られますが、普通の風に比べ症状が重いことが多いことがほとんどです。 倦怠感はもちろんですが、同時に筋肉痛も見られ全身に痛みが出て、熱も40度近くまで上がることがあります。 このような症…

    > 続きを読む
  • 子どものアレルギーとは?保育園での対応は? 2021年03月14日

    近年では、食物アレルギーをはじめとして、アレルギー性皮膚炎など何らかのアレルギーを抱えている子どもが増えてきています。 今回は、子どもが発症しやすいアレルギーの種類や、年齢別にみられる特徴、保育園での対応についてまとめて…

    > 続きを読む
  • 子どもと一緒にお手伝いを楽しもう! 2021年03月12日

    子どもにお手伝いをさせたいと思っている保護者の方は多いのではないでしょうか? でも、実際に頼むとなるとどのように声掛けをして頼めばいいのか悩んだり、時間がかかるからと後回しにしてしまったりして中々時間をとることが出来ずに…

    > 続きを読む
  • 現役保育士解説♪保育園の入園までにやってお… 2021年03月10日

    保育園の入園までにやっておく準備って?? もうすぐ入園・入学シーズンですね!春から保育園生活がスタートする保護者の方も多いのではないでしょうか? そんなパパ・ママ必見!今回は、0歳・1歳児クラスを中心に入園前に準備してお…

    > 続きを読む
  • 現役保育士解説!保育士になるためには? 2021年03月08日

    保育士の資格とは? 保育士の資格は名称独占の国家資格です。 『児童福祉法第18条の4』では、「この法律で、保育士とは、第十八条の十八第一項の登録を受け、保育士の名称を用いて、専門的知識及び技術をもつて、児童の保育及び児童…

    > 続きを読む

オンライン相談も受付中
お気軽になんでもご相談ください。

☎ 050-3315-0377
(受付 10:00-17:00 / 定休日: 土日祝)

導入済みの方専用のお問合せ
☎ 050-3315-0399
(受付 9:00-17:00 / 定休日: 日曜)