
オンライン相談も受付中
お気軽になんでもご相談ください。
☎ 050-8881-1377(受付 10:00-17:00 / 定休日: 土日祝)
導入済みの方専用のお問合せ☎ 050-8881-1388(受付 9:00-17:00 / 定休日: 日曜)
保育園ICT化業務支援管理システム Hoic(ホイック)
Hoicは保育士の事務作業負担を減らし、子どもと向き合う時間を増やすことで保育の質の向上を図る目的でリリースされました。「パソコン操作に不慣れな方でも簡単に、分かりやすく」をコンセプトとし、現場の保育士の声を聞きながら必要な機能を選び抜いたシステムを目指しています。
ICT化したのはいいけれど、使い方が分からなくて余計に手間がかかる
事務作業の負担を軽くしたい
保護者への緊急時の連絡をもっと効率良くかつ正確に伝えたい。
シフト管理を誰が見てもわかりやすく管理したい
保育士指数が足りているか、いつでもチェックできるようにしたい
監査の手間を軽減化したい
予算を返還するのであれば無駄なく活用したい
延長保育時間において自動で請求書が出るようにしたい
緊急時、こどもの休みの連絡が夜中だとできない
子どもが園でどんな生活しているか心配
園の提出書類が見つからない
登園希望はまとめて申請していつでも確認できるようにしたい
オンライン相談も受付中
お気軽になんでもご相談ください。
☎ 050-8881-1377(受付 10:00-17:00 / 定休日: 土日祝)
導入済みの方専用のお問合せ☎ 050-8881-1388(受付 9:00-17:00 / 定休日: 日曜)
ご利用される園児数による料金の変動や、使用する機能の数による料金の変動がないので、Hoicを活用して書類業務の時間を大幅に削減することができます。また、新機能や使いやすさの向上のため、開発チームは常に改善改修、新機能開発をおこなっています。
ICT化の問題の中で最も多いお声として、PCやタブレットでの入力が不慣れでICTの導入がかえってスタッフの負担になっているという点があげられます。システム導入に際しての研修や、システムを十分に生かすためのIT環境の整備など、どのようなことでもご相談にのります。また、ご使用の上で何か分からないことがあった場合は、お電話やメールなどで丁寧にご説明いたします。
常に最新で、安全なシステムをお使いいただくため、Hoicではクラウド上でシステムの更新を行っております。機能の更新や新機能導入時などに、また、個人情報の登録や送受信をする際、暗号化によるデータ通信SSL(Secure Socket Layer)を利用することで、不正アクセスをブロックし、大切なデータを安全に運用できるように対策しております。
全国150施設の
保育園・学童・子育て支援施設に
導入いただいています
どのような形でHoicを活用頂いているかお伺いできますでしょうか。 施設職員 ここに相談があるお母さんが来られるのですが、その時に入退室の記録用として使用しています。PCとタブレットを使って入退室の管理をし...
ぽかぽかひがしおのみち
紙に書いて提出するよりも時間の制約が少ないと感じています。 さらに、うちのような企業主導型にも合うシステムを改修中とのことなので、今後もっと使いこなしたいと思っています。
このはな保育園
ICTシステムを導入したのはどのような目的からですか? ICT導入の補助金の話を聞き、業務経費の負担を減らしたかったから Hoicを導入してから変化した点などございますか? 子どもと向き合える時間が増えたの...
C園
オンライン相談も受付中
お気軽になんでもご相談ください。
☎ 050-8881-1377(受付 10:00-17:00 / 定休日: 土日祝)
導入済みの方専用のお問合せ☎ 050-8881-1388(受付 9:00-17:00 / 定休日: 日曜)
お散歩追跡システム・一時預かりWEB予約システムをご利用の施設さま各位
日頃より、弊社システムをご利用いただき、誠にありがとうございます。
現在「お散歩追跡システム」「一時預かりWEB予約システム」の一部機能におきまして、
お散歩位置情報の確認画面、施設の位置情報の登録をする際に、エラー画面が表示されてしまう
不具合が発生しております。
現在、復旧作業を行なっており、完了まで少し時間がかかる場合がございます。
ご利用の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、復旧まで今しばらくお待ちくださいますようお願いいたします。
ご利用に伴いご迷惑をお掛けしており大変申し訳ございません。
ご不明点等ございましたら、下記窓口まで お問い合わせください。
<本件に関するお問い合わせ先>
株式会社エクシオジャパン ICT事業部
TEL:050-8881-1388
日頃よりシステムをご利用いただき、誠にありがとうございます。
本日、5月11日に発生しておりましたHoic・GAKUDOUシステムにおける
「プッシュ通知機能」の改善を行わせていただきましたことをご報告申し上げます。
改善変更点は以下の通りです。
--詳細--
施設からお知らせなどが配信された際に、一部の保護者アプリにおきまして
プッシュ通知が届かなかった件の改善をいたしました。
操作に伴いまして ご不明点等がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
何卒よろしく お願い申し上げます。
<本件に関する お問い合わせ先>
株式会社エクシオジャパン ICT事業部
TEL:050-8881-1388
Hoic・GAKUDOUシステムをご利用の施設さま各位
日頃よりシステムをご利用いただき、誠にありがとうございます。
現在一部の保護者アプリにおきまして下記の不具合が発生しており、
修正を行っておりますことをご報告申し上げます。
--詳細--
施設からお知らせなどが配信された際に、一部の保護者アプリにおきまして
プッシュ通知が届かないという不具合が発生しております。
アプリを開いていただきますと確認はでき、メール通知は問題はございません。
現在原因を調査するとともに、早期の復旧に向けて最優先で作業を行っております。
改善が完了次第、再度ご報告をさせていただきますが、
少しお時間をいただきますことご容赦いただけますと幸いに存じます。
ご利用に伴いご迷惑をお掛けしており大変申し訳ございません。
ご不明点等ございましたら、下記窓口まで お問い合わせください。
<本件に関するお問い合わせ先>
株式会社エクシオジャパン ICT事業部
TEL:050-8881-1388
下記の期間を休業とさせていただきます。
2023年5月3日(水)~2023年5月5日(金)
※ 5月6日(土)からは平常通りの営業となります。
ご不便をお掛けいたしますが、何卒ご了承の程お願い申し上げます。
連休期間中に頂きましたメールへのご返信は、5月8日(月)以降に順次行ってまいります。
ご返答までに少しお時間をいただく場合がございますので ご了承下さい。
弊社ホームページをご利用いただき誠にありがとうございます。
下記におきましてサーバーのメンテナンスを実施いたします。
メンテナンス作業中においては、
ホームページの閲覧及びサービスを一時休止いたしますので、
何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
◆ホームページの閲覧およびサービスの休止◆
【実施日時】
2023年04月8日(土)22:00 ~ 4月9日(日)05:00
※作業の状況により終了時間が前後することがございます。
春爛漫🌸 2023年度がスタート致しました!
今年度よりご利用の施設にHoicが導入された保護者の皆様、
ご登録は完了できましたでしょうか?
カスタマーセンターや施設様へのお問い合わせで、
【認証メールが届かない】という内容が多くございます。
認証メールが届かない!! まずは下記の内容をご確認くださいませ。
①メールアドレスが正しく入力されているか確認する。
②お使いのメーラーに十分な空き容量があるかを確認する。
③迷惑メールフォルダなど、受信箱とは異なるフォルダに届いていないか確認する。
④迷惑メールに対するフィルターが設定されていないか確認する。
③と④につきましては、メーラー(Gmail・Yahooメール・キャリア携帯メール等)別の
対処方法がございます。
詳しくは下記をご覧ください。
https://www.hoic.jp/pdf/hoic_guardianMail.pdf
Hoicの保護者アプリは保護者様のご意見を取り入れたシステムになっております。
お忙しい日々、施設様との連絡を簡単・便利にご活用いただければ幸いです。
令和5年度がまもなくスタートします。
Hoicでは新たに2つのキャンペーンを追加し、
お客様のご要望に合わせた5つのキャンペーンをご用意しております。
①同時契約キャンペーン
新規複数施設(2施設以上)同時契約で2年間の月額費用が5000円!!
②紹介キャンペーン
連携の施設などをご紹介いただきますと、月額費用が2年間5000円!!
保育園や学童施設でICTの導入を検討中の方、
現在のシステムの経費見直しをしたい方、
新年度はお得にICTシステムを使って業務削減をしませんか?
Hoicは経費節減をサポートします!
お気軽にご相談、お問い合わせくださいませ。
TEL:050-8881-1377
▼キャンペーンチラシはこちら▼
https://www.hoic.jp/pdf/campaign.pdf
昨今「バス内での園児置き去り事故」が大きな問題となっています。
当社は、全園児の降車後に車内を確認する業務の漏れを防ぎ、園バスに置き去りにされてしまう事故を繰り返さないよう【“降りたよ”システム(園バス降車安全確認システム)】を開発いたしました。
【“降りたよ”システム(園バス降車安全確認システム)チラシ】
https://www.hoic.jp/lp_bus/Drop-off_Confirmation_System.pdf
『導入費用』
・初期費用:無料
・月額費用:バス1台につき3,000円
『施設様でご準備いただくもの』
① インターネットに接続しているスマートフォン
② QRコードを印刷するための用紙(シール)
施設様のご負担は少なくご利用頂けます。
プレスリリースはこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000201.000010925.html
保育園経営者の皆様、
一時預かり保育の管理が面倒でお困りではありませんか?
一時預かり保育園用WEB予約システムをご利用いただくと、
WEB予約管理システムで24時間いつでも予約管理ができ、
請求額も自動計算でラクラク請求できます。
保育士さんの業務軽減につながります。
保護者様は予約・変更・キャンセルをオンラインで簡単に行うことができ、
リマインドメールも届くので、お忙しいママにも便利にご利用いただけます。
保育士さん・保護者様 どちらにも便利な
【一時預かり保育園用WEB予約システム】はいかがでしょうか?
詳しくはこちら▼
https://www.hoic.jp/ichiji/
CTの導入を考えてはいるけど、日々の業務で準備ができないから先延ばしになっている
そんな施設様はございませんか?
夏休み期間にシステムの導入準備やトライアルをしていただき、
9月からICT本格導入はいかがでしょうか?
子ども達がお休みの期間に、職員の皆様に向けてシステム研修をさせていただきます。
保育園・幼稚園・学童向けなど、施設様に合わせたシステムをご用意しております。
お気軽にお問合せくださいませ。
Hoicシステムでは家族招待機能をリリースしました。
これまでのシステムでは、連絡帳などを確認して送信できるのはご家族の代表の方でしたが、これからは他の家族もご招待できます。
お祖父様やお祖母様も一緒にお孫さんの園での様子などをご覧いただけます。
ご家族皆さんでお子様を見守ることができるようになりました。
Hoicは各施設様向けのICTシステムをご用意しています。
・認可保育園
・公立保育園
・小規模保育園
・企業主導型保育園
・幼稚園
・認可外保育園
・認定こども園
・学童
それぞれの施設様に特化したICTシステムなので、
導入もスムーズ。
園バス位置情報システムで送迎バスの現在位置がリアルタイムで確認できる
バスどこ?もございます。
新年度はICTシステムを導入して業務軽減を目指しませんか?
お気軽にご相談ください。
3月に入り卒園式・修了式、新年度の準備と、
施設職員の方が一番忙しい季節がやってきました。
Hoicがあれば、年度の切り替わり対応や保護者様へお知らせ、
新入園児の情報管理も簡単にできるので、職員の皆様の業務軽減に繋がります。
2022年度はICTシステム導入をしませんか?
お気軽にお問合せくださいませ。
保育システムを導入を検討しているが、使用のメリットや具体的な使用シーンが知りたい、
活用事例などを知りたいなどのご相談も承っております。
検討段階でもお気軽にご相談くださいませ。
新年度は保育士システムで業務時間軽減をしませんか?
お問い合わせはお問い合わせフォームより受付しております。
このたび学童保育施設様向けのICTシステム専用サイトがオープン致しました。
保護者様に便利な機能を10個搭載した保護者向けアプリで、
学童保育運営業務負担を減らすことができます。
職員管理も簡単・便利♪
全国の学童保育施設様に使っていただきたい機能満載の【GAKUDOU】です。
専用サイトはこちらから
https://www.gakudou-ict.com/mypage/
新年あけましておめでとうございます。
昨年はHoicに新しい機能を多数搭載し、どなたでも簡単にご利用いただける
保育ICTシステムとして改善してまいりました。
また、多くの自治体様に導入いただき、
各自治体様のご要望に合わせたシステムを構築しご利用いたただいております。
今年も福祉施設様で便利にご利用いただけるようなシステムに、
進化させてまいります。
今年もHoicをどうぞよろしくお願い致します。
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら、弊社では下記の期間を年末年始休業とさせていただきます。
【年末年始休業期間】
2021年12月29日(水) - 2022年1月3日(月)
なお、休業期間中にいただきましたお問い合わせにつきましては、2022年1月4日(火)以降に順次ご対応いたします。
ご不便をお掛けいたしますが、何卒宜しくお願い申し上げます。
全国自治体、公立保育所において保育ICTシステムを導入を検討されている方向けに、無料で導入に関するご相談を受け付けております。
当システムのことはもちろん、総合行政ネットワーク(LGWAN:Local Government Wide Area Network)の構築のことなど、どのようなことでもお気軽にご相談くださいませ。
自治体様用ページ
https://www.hoic.jp/thinking/
Hoicは販売パートナー様を募集しております。
当社のICTシステム「Hoic」をお客様にご紹介・お取次ぎ頂く、各種パートナー企業様を随時募集しております。
保育現場の質の向上と子どもたちにより良い保育を提供できる手助けとなるように、多くの保育施設へHoicの導入を検討していただくとともに、パートナー企業様のビジネス拡大のお手伝いができればと思います。
詳しくはこちらをご覧ください。
https://www.hoic.jp/partner/
Hoicの機能や導入相談について、ビデオ通信アプリzoomを使ったオンライン無料相談を開始いたしました。Hoicシステムについてはもちろんのこと、補助金申請や、導入までのスケジュール、機能アレンジなどどのようなことでお気軽にご相談くださいませ。
無料オンライン相談はこちらよりお問合せくださいませ。
Hoicでは補助金を利用した保育ICT導入について、お見積りから申請書類の作成、必要機材の手配、運用支援までトータルサポートさせていただきます。
各種補助金・助成金利用で保育ICT導入をお考えの施設さまはぜひ、お気軽にご相談ください。ご相談はオンラインでも対応可能です。
詳しくはこちら
https://www.hoic.jp/ict_subsidy/
福井県鯖江市の保育事業支援システムにHoicが選定されました。
広島県尾道市が運営する子育て支援センター11施設で「ICTシステムHoic」が導入決定しました。
全国自治体、公立保育所において保育ICTシステムを導入を検討されている方向けに、無料で導入に関するご相談を受け付けております。
当システムのことはもちろん、総合行政ネットワーク(LGWAN:Local Government Wide Area Network)の構築のことなど、どのようなことでもお気軽にご相談くださいませ。
自治体様用ページ
https://www.hoic.jp/thinking/
SECURITY ACTION 2つ星★★ を宣言しました。
SECURITY ACTIONとは、安全・安心なIT社会を実現するために創設された、
企業自らが、情報セキュリティ対策に取組むことを自己宣言する制度です。
弊社では中小企業の情報セキュリティ対策ガイドライン付録の「情報セキュリティ5か条」に取り組み、さらに情報セキュリティ規程の策定および、規程の継続的な見直しによる新たな脅威等への対応を実施していきます。
旧Hoicシステムをご利用の施設様を新システムへ移行しました。
管理者の管理画面にデイリーボードをリリースしました。
お休み・遅刻・早退がデイリーボードに変更になります。
デイリーボードでは、以下の情報をご確認いただくことが可能となります。
・お休み、遅刻、早退連絡について、連絡のあった方を一覧で表示
・現在、在園中の園児の登園状況の他、リアルタイムの在園状況の表示
・保護者からのお休み・遅刻・早退連絡時に施設さまへ音でお知らせ
登園・降園画面は、期間表示から1日単位への表示へ変更しました。
保護者マイページの連絡帳で兄弟姉妹で利用の方向けに、園児名の表示を追加しました。
園児・職員 登園(出勤)・降園(退勤)の予定・実績登録画面の改修を行い、さらに便利にご利用いただけるようになりました。
ブレスチェックのリスト表示について改修しました。
Hoicの管理画面のロゴ部分に園名表示を搭載しました。
年案、週案の一覧画面の検索条件の保存ができ使いやすくなりました。
保育の経過の記録を追加しました。
排便の記録項目を追加しました。
施設へのお知らせに一覧画面を追加し見やすく変更しました。
連絡帳で学年によって不要な項目を非表示設定が可能になりました。
登降園情報のエクセルとCSVファイルの出力の仕様を変更しました。
連絡帳の一括送信画面の表示を改修しました。
保護者機能から登降園の履歴が確認できるようになりました。
ブレスチェックを連絡帳へ自動反映できるように改修しました。
Hoicバージョンアップに伴い、保護者マイページがアプリからもご利用が可能になりました。保護者さまにはこれまでのブラウザ版と合わせてアプリ版の両方をご使用いただけます。iphone・android双方に対応しておりますので、ぜひこの機会にご利用くださいませ。
iphone版
android版
各種指導計画のフォーマットをエクセルファイルを読み込ませて任意のフォーマットに変更できるようになりました。
検温と排便の記録時間が自動登録できるようになりました。
連絡帳のアイコンを見やすく変更しました。
登園・降園時の保護者への通知メールを設定から、通知する・しない と設定が可能になりました。
クラス以外の任意のクラス(クラブ等)を作成できるようになりました。
年度更新処理が園児の再登録をすることなくスムーズにできるようになりました。
身体測定(身長、体重、胸囲、頭囲)の結果(数値・グラフ)が、保護者機能より確認できるようになりました。
各指導計画の各項目に対して入力例文の表示・挿入ができるようになりました。
Hoicバージョンアップに伴い、月額利用料が10,000円(税別)となりました。
料金変更後もご利用機能及びご利用人数に制限なく、使用いただくことが可能です。
バージョンアップに伴い、登園の方法もこれまでのICカード、QRコードに加えてタッチパネルでの登園もご選択いただけるようになりました。
これからもより便利なシステム作りを行って参りますので、よろしくお願いいたします。
詳しくはこちら
Hoicのお問合せ窓口は以下の通りとなっておりますので
ご確認のほどよろしくお願いいたします。
●Hoic新規受付窓口(Hoicシステム新規のお申込み、導入のご相談)
お問合せ窓口営業日●
電話番号:050-8881-1377
受付時間:月~金曜日 10時~17時(土日祝定休)
●Hoicカスタマーサポート窓口(Hoicシステム導入済みのお客様専用窓口)
お問合せ窓口営業日●
電話番号:050-8881-1388
受付時間 月~土曜日 9時~17時(日曜定休)
全国自治体、公立保育所において保育ICTシステムを導入を検討されている方向けに、無料で導入に関するご相談を受け付けております。
当システムのことはもちろん、総合行政ネットワーク(LGWAN:Local Government Wide Area Network)の構築のことなど、どのようなことでもお気軽にご相談くださいませ。
【Hoic】についてのお問合せはこちら
補助金を利用した保育ICT導入について、お見積りから申請書類の作成、必要機材の手配、運用支援までトータルサポートさせていただきます。
各種補助金・助成金利用で保育ICT導入をお考えの施設さまはぜひ、お気軽にご相談ください。ご相談はオンラインでも対応可能です。
【Hoic】についてのお問合せはこちら
Hoicシステムのオプションサービスとして、
お散歩中の園児の場所がリアルタイムでわかる【お散歩追跡システム】をリリースいたしました!
園児がどこにいるかリアルタイムで追跡することができますので、園運営の安全性を高めることができます。初期費用、月額費用無料で導入いただけますのでご興味のある方はぜひお問合せください。
【お散歩追跡システム】についてのお問合せはこちら
Hoicのホームページをリニューアルいたしました。
Hoicの新機能はじめ各機能をより分かりやすくお伝えしておりますのでぜひご覧ください♪
Hoicの導入相談について、ビデオ通信アプリzoomを使ったオンライン無料相談を随時受け付けております。Hoicシステムについてはもちろんのこと、ICTについての疑問、補助金の導入、機能カスタマイズのご相談などどのようなことでもお気軽にご相談くださいませ。
無料オンライン相談はこちらより受付ております。
=カスタマーサポート窓口 2021年4月1日~ 営業日変更のお知らせ=
このたび、2021年4月1日より「Hoicカスタマーサポート窓口(システム導入済みのお客様専用窓口)の営業日が変更となります。
急なご案内となりますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。
●Hoicカスタマーサポート窓口(システム導入済みのお客様専用窓口)お問合せ窓口営業日●
受付時間 水~日曜日 10時~17時(月・火定休)
(2021年4月 1日より)
=Hoicカスタマーサポート窓口 臨時休業日のお知らせ=
臨時休業日 : 2021年3月29日(月)・30日(火)
※休業日中に頂きました info@hoic.jp へのお問合せメールにつきましては、翌営業日(3/31)以降に順次返信させていただきます。
お客様へはご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願い申し上げます。
※通常のHoic(ホイック)新規お問い合わせ窓口(電話:050-5804-0244)は通常営業致しております。
よろしくお願い申し上げます。
Hoicシステムの新しいオプションサービスとして、
バスの現在地がリアルタイムでわかる【バスどこ】をリリースいたしました!
今園バスがどこにいるのか、施設側と保護者側で正確な位置情報をリアルタイムで確認できるため、待ち時間のロスをなくすことができます!
【バスどこ】の詳しい情報はこちらよりご確認くださいませ。
もうすぐ3月!園では忙しい時期に突入ですね。
少しでも保育士さんの業務負担を減らすお手伝いができればと
Hoic(ホイック)は開発されました!
気になる方にはデモ版をお渡ししております。
ご遠慮なくお申し付けくださいませ。
本日は猫の日、にゃーにゃーにゃ♪
暖かい日が続いておりますが、週末はお天気が崩れるようです。
体調に気をつけて、お過ごしくださいませ。
無料オンライン相談は随時受付中♪
無料オンライン相談はこちらよりお問合せくださいませ。
『Hoic(ホイック)』システムがバージョンアップいたしました!
=== 2021年2月のシステムバージョンアップ内容 ===
『登降園自動お知らせメール』配信メール
登園時も降園時も「通過しました」という内容のメールが保護者様へ送信されておりました。
2021年2月のアップデートにて、
・登園時のメール内容 「登園しました」
・降園時のメール内容 「降園しました」
と、登降園時にそれぞれの内容のメールが配信されるようになりました!
=====================
今回のバージョンアップは、Hoic導入施設様からのご相談から生まれたました。
これからも皆様の「あったらいいな!」という機能・サポートなどの現場のご意見を積極的に取り入れて、保育園・学童などの実際にご利用いただいている施設様と一緒に、より使いやすいシステムにアップデートしていきたいと思っております。
Hoicの機能や導入相談について、ビデオ通信アプリzoomを使ったオンライン無料相談を随時受け付けております♪
Hoicシステムについてはもちろんのこと、そもそもICTって何?補助金の種類って何があるの?導入までのスケジュール、機能アレンジなどどのようなことでも構いません!お気軽にご相談くださいませ。
無料オンライン相談はこちらよりお問合せくださいませ。
今年4月にICTシステムの導入をご検討頂いている皆様
今年4月からのシステム導入は間に合わないとあきらめていませんか?
Hoicは、申し込みから導入まで最短10日で対応しております
詳しい詳細は、Hoicオンライン説明会にて機能、ご料金
導入までのスケジュールについてご案内をしております!
また、ICT補助金につきましてもご相談、補助金の申請に
あたり必要となるお見積書の作成など無償で対応承って
おりますので、是非ホームページのお問い合わせより
お申し込みくださいませ♪
いつもICTシステム Hoic(ホイック)をご利用いただき、誠にありがとうございます。
2021年1月21日(日)よりHoic(ホイック)のお問い合わせ番号・受付時間が下記のとおり変更いたしました。
◆新規 お問合せ窓口
電話番号:050-5804-0244
受付時間: 平日9:00~18:00 土日祝 定休日
◆ご契約中 お問合せ窓口
電話番号:080-4347-9707
受付時間:平日10:00~17:00 土日祝 定休日
大変お手数をおかけいたしますが、ご契約中の事業者様につきお電話番号をご登録いただいている場合は、変更いただきますようお願い申し上げます。
より細やかなシステムサポートができるための専用回線となります。
何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。
今後ともHoic(ホイック)をどうぞよろしくお願いいたします。
昨年度は当システムへの沢山のお問い合わせ、ご利用ありがとうございました。
今年春にはご利用者さまのご意見を反映し、さらに機能の追加及び改善予定となっておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
当システムへのお問い合わせ、資料のご請求はこちらより受付しております。
年末・年始の休業についてご案内いたします。
年内は25日(金)までの営業となり、
2020年12月26日(土)から2021年1月3日(日)まで休業となります。
※定休日【土日祝】含む
年始は、2021年1月4日(月)から営業開始いたします。
お問い合わせなどのご返信は1月4日(月)以降、順次対応させていただきます。
何卒ご容赦くださいませ。
Hoicの機能や導入相談について、ビデオ通信アプリzoomを使ったオンライン無料相談を開始いたしました。Hoicシステムについてはもちろんのこと、補助金申請や、導入までのスケジュール、機能アレンジなどどのようなことでお気軽にご相談くださいませ。
無料オンライン相談はこちらよりお問合せくださいませ。
新規追加予定機能としてご案内させていただいておりました、保育料設定、請求管理機能が12月にリリース予定となりました。経理機能の他にも園児情報や日誌機能もバージョンアップ予定です。追加になる機能の詳細につきましては改めてご案内させていただきます。
当システムへのお問い合わせ、資料のご請求はこちらより受付しておりますので、お気軽にお問合せください!
Hoicでは、当システムをお申し込みいただいた方のオプションサービスとして、独自機能開発のご相談も承っております。
Hoicシステムに、各施設さま独自の項目や機能を追加したいなど、ご相談に応じますので、お気軽にお問合せください。
当システムへのお問い合わせ、資料のご請求はこちらより受付しております。
Hoicの企業主導型保育園向け「企業主導型保育園向け機能を強化」についてプレスリリースを配信いたしました。
今秋追加リリース予定の企業主導型保育園の運営支援のための新機能についてご紹介させていただいておりますので、ぜひご参照いただけたらと思います。
ぜひこちらよりご覧くださいませ。
Hoicを導入いただいている認可保育園や企業主導型保育園さまのアンケートを以下でご紹介しています。ぜひお読みいただき、導入のご参考にしていただけたらと思います。導入についてのご質問などございましたら、お気軽にお問合せください。
導入事例・ご利用アンケート はこちら
Hoicでは、園で撮影した写真を保護者へ販売したい!とお考えの施設さまに、「PhotoLike」をおススメしております。
「PhotoLike」は、ご利用いただく施設さまにも、購入者さま側にも初期費用及び固定費用は一切かからずご利用いただける、オンラインフォト販売システムです。
詳細につきましてはぜひこちらよりご覧くださいませ。
Hoicの企業主導型保育園向け「運営支援システム導入加算」導入無料サポートについてプレスリリースを配信いたしました。
各自治体の助成金及び運営支援システム導入を検討されている方に、無償にてサポートさせていただくことで、1園でも多くの園が業務効率化と経営コスト削減の両方を実現していただけたらと思います。
ぜひこちらよりご覧くださいませ。
Hoicシステムは、当社運営の保育園の現場の意見を元に開発を行っている他、大阪教育大学教育学部准教授 小崎 恭弘の教授のご推薦を受けております。
保育業務の効率化と軽減負担のために、日々改訂と追加機能の開発を行っておりますので、当システムへのご意見、ご相談などお気軽にご連絡くださいませ。
当システムへのお問い合わせ、資料のご請求などこちらより受付しております。
Hoicでは、企業主導型保育園運営の方に向けて、専用のご案内資料をご用意しております。ご希望の方はお問い合わせフォームのお問い合わせ内容に、企業主導型保育園用資料希望と記載の上、ご送信くださいませ。
当システムへのお問い合わせ、資料のご請求はこちらより受付しておりますので、お気軽にご相談くださいませ。
Hoicでは、当システムをお申し込みいただいた方のオプションサービスとして、公式ホームページ作成も承っております。システム導入と合わせて園のホームページを作成したい、またはリニューアルしたいなど、どのようなご希望でも柔軟に対応可能です。
当システムへのお問い合わせ、資料のご請求はこちらより受付しておりますので、お気軽にご相談くださいませ。
Hoicは、企業主導型保育園運営機能強化のため、毎月の申請業務の軽減化を図る目的で助成金申請画面と連動した管理システムの強化を行っております。
詳細については当ホームページにて随時リリースして参りますのでよろしくお願いいたします。
当システムへのお問い合わせ、資料のご請求はこちらより受付しております。
Hoicは、新たに保育日誌、午睡チェック機能を搭載し、企業主導型保育園の運営支援システム導入加算対応となっております。補助金を使用した導入について申請書類のサポートも実施しておりますので、導入のご検討をされている方は、ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。
当システムへのお問い合わせ、資料のご請求はこちらより受付しております。
昨年度も当システムへの沢山のお問い合わせ、ご利用ありがとうございました。
今年もご利用者さまのお声をお伺いしながら、より良いシステムをご提供できるよう努めてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
当システムへのお問い合わせ、資料のご請求はこちらより受付しております。
年末・年始の休業についてご案内いたします。
年内は27日(金)までの営業となり、
2019年12月28日(土)から2019年1月5日(日)まで休業となります。
年始は1月6日(月)から営業開始いたします。
お問い合わせなどのご返信は1月6日(月)以降となりますことをご了承くださいませ。
新規追加機能、リニューアル後のHoic、HoicLightの違いなどを追加いたしました。
当システムご検討の方はぜひご確認ください。
今後も施設さまや保育士さまのご要望をお伺いしながら開発を進めてまいります。
詳しくはこちらから。
保育システムを導入を検討しているが、使用のメリットや具体的な使用シーンが知りたい、活用事例などを知りたいなどのご相談も承っております。
検討段階でもお気軽にご相談くださいませ。
お問い合わせはお問い合わせフォームより受付しております。
Hoicでは実際にシステムに触れて導入を検討したいというご要望に添い、ご希望者さまにHoicシステムのデモ版をご案内をしております!
お気軽にお問い合わせフォームよりお問い合わせください♪
当システム導入ご検討の方で、導入に関する説明をご希望の方には、メール、お電話の他に直接園にお伺いしての対応も可能です。
ご希望の方はお気軽にお問い合わせフォームよりお問い合わせください!
厚生労働省による補助金を使った導入をお考えの方へ、補助金を活用した支援システムの導入サポートを無償で対応します。
補助金の申請にあたり必要となるお見積書の作成など無償で対応いたします。
ご希望の方はお気軽にお問い合わせフォームよりお問い合わせください!
Hoicシステムは、企業主導型保育園さまのご利用が増えて参りましたことから、専用の資料をご用意しております。
お問い合わせ内容に企業主導型保育資料希望とご記入の上、お気軽にお問い合わせフォームよりご請求くださいませ♪
Hoicを導入いただいている園にご利用アンケートにご協力いただきました。導入をご検討いただいている方はぜひご参考になさってください。
導入事例・ご利用アンケート
日頃はHoicをご利用いただき、誠にありがとうございます。
下記期間、WEBサーバのメンテナンスを実施いたします。
メンテナンス中は弊社ホームページを閲覧できませんので予めご了承下さい。
ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。
2019年5月18日(土)4:00~7:00
Hoicでは、お使いいただいている園や施設さまよりのお声より、常にシステムの改善及びバージョンアップを行っております。
この度、経理/請求書機能・日誌機能などを搭載しバージョンアップ予定です。
詳しい情報は資料にてご確認いただけますので、ぜひお問い合わせくださいませ。
お問い合わせはこちらから
Hoicではお申し込みいただいた方に、カードリーダーに貼る園名入りオリジナルシールをプレゼント中です。ぜひこの機会にお申し込みください!
Hoicではシステムが気になるけど内容をもっと細かく知りたい、実際にシステムに触れて導入を検討したいというご要望に添い、どんなシステムなのかを分かりやすくまとめた資料の送付やシステムのデモ版をご案内をしております!
お気軽にお問い合わせフォームよりお問い合わせください♪
年末・年始の休業についてご案内いたします。
年内は28日(金)までの営業となり、
2018年12月29日(土)から2019年1月3日(木)まで休業となります。
年始は1月4日(金)から営業開始いたします。
お問い合わせなどのご返信は1月4日(金)以降となりますことをご了承くださいませ。
Hoicシステムに含まれている、保護者さま専用マイページと合わせて、施設さま側のホームページ制作及びリニューアルのご相談もいただいております。
既存のホームページと一体化したマイページにしたい等のご相談も承っておりますので、どのようなことでもお気軽にご相談ください。
登・降園システムのみのHoic Lightシステムについて、ご希望の方にデモ版をご案内しています。Hoicの操作感について実際にお試しを希望される方は、ぜひお問い合わせください!
日頃はHoicをご利用いただき、誠にありがとうございます。
下記期間、WEBサーバのメンテナンスを実施いたします。
メンテナンス中は弊社ホームページを閲覧できませんので予めご了承下さい。
ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。
2018年4月24日(火)23:00~25日(水)1:00
Hoicシステムの内容について、より見やすく、分かりやすくご案内できるよう、サイトをリニューアルいたしました。
キャンペーンDMのご案内をご覧になって、当サイトにアクセスしていただいたご担当者さまは、DM記載のキャンペーンコードをご入力の上、お申し込みくださいませ!
お申し込みはこちらから
Hoicシステムでは、現在2018年3月末までに新規ご契約の施設様に、お得な新規ご登録キャンペーンを実施しています。
オンラインからお申し込みの方に、月額使用料が2ヶ月間無料、他社からのお乗換えの方は3ヶ月間無料となります!ぜひこの機会にお申し込みくださいませ!
お申し込みはこちらから!
Hoicシステムに含まれている、保護者さま専用マイページと合わせて、施設さま側のホームページ制作及びリニューアルのご相談もいただいております。
既存のホームページと一体化したマイページにしたい等のご相談も承っておりますので、どのようなことでもお気軽にご相談ください。
登・降園システムのみのHoic Lightシステムをリリースいたしました!こちらは月額2,500円(税別)簡易園児、職員台帳と登降園、出退勤管理、メール送信機能がついたパッケージシステムです。
詳しくはこちら
ギャラリーページに1度に写真を10枚アップロードが可能になりました!これまで以上に沢山の写真を短時間で更新していただくことが可能になりました。
ICリーダーにタッチしていただく、専用ICカードにオリジナルデザインが4種加わりました。
可愛い動物デザインに、園名も入れていただくことが可能です!10枚単位で受注を承っておりますので、ぜひご利用くださいませ。
小規模保育園運営向け、保育業務支援管理システムとして、Hoicシステムリリースいたしました。
今後とも現場で働く保育士さまのお声を聞きながら、よりよいシステム作りを行って参りますので、よろしくお願いいたします。
使用方法や導入方法など、
様々なご質問に営業担当者がお答えします。
Hoic ショールーム
〒220-8138 神奈川県横浜市西区 みなとみらい2-2-1
横浜ランドマークタワー38F
先生や園とのやり取りが簡単スピーディーに!
園バス位置情報システムで送迎バスの現在位置がリアルタイムで確認できる!
園バス子ども置き去り防止対策
学童ICT化業務支援管理システム
公立保育園ICT化業務支援管理システム
認可保育園ICT化業務支援管理システム
小規模保育園ICT化業務支援管理システム
企業主導型保育園ICT化業務支援管理システム
認可外保育園ICT化業務支援管理システム
幼稚園ICT化業務支援管理システム
認定こども園ICT化業務支援管理システム
HOIC(ホイック)は大切な情報を登録するシステムとして、情報漏洩や不正アクセス防止など、さまざまなセキュリティ対策を行っております。安心してHOIC(ホイック)をご利用いただく為の取り組みをご紹介します。
小崎 恭弘
大阪教育大学教育学部准教授
1968年兵庫県生まれ。兵庫県西宮市保育所で初の男性保育士として12年間勤務。NHK Eテレ『すくすく子育て』をはじめ、テレビや新聞、雑誌など多方面で活躍中。全国で男性の育児の視点での育児や子育て関連の講演会を行う。NPO法人ファザーリング・ジャパン顧問。『男の子の本当に響く叱り方・ほめ方』(すばる舎)『お母さんのためのくじけない男の子の育て方』(集英社)など単著・共著多数。
「Hoicシステム」を推薦します。
働く保護者のワークライフバランスを支えているのが保育士の方々なのに、保育士さん自身のワークライフバランスは守られていないのが現状です。保育士の方の業務を軽減し、保育の質を高めていくためには、保育ICTシステムの導入は欠かせません。「Hoicシステム」は、保育の現場の声から誕生したシステムとなっており、機能や使いやすさにおいて有効な業務支援システムとして推薦いたします。
鈴木 啓介
Hoic システム開発
当Hoicシステムは保育士の方の業務の軽減と、子どもの成長を保護者様と共有しコミュニケーションを円滑にするシステムです。
保育士と保護者様が感覚的に簡単に使えるように、使いやすさを重視しました。また、導入施設様のご意見やご要望によりHoicシステムは日々進化しています。
当Hoicシステムについて、ご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせフォームよりご相談ください。システム以外にも、IT環境導入や技術サポートなどのご相談も承っております。