ニュース一覧
お知らせ・メンテナンス
- お知らせ・
メンテナンス - Hoicお役立ち
-
園バス子ども置き去り防止対策【“降りたよ”システム(園バス降車安全確認システム)】令和4年10月1日(土)よりサービス開始!!
昨今「バス内での園児置き去り事故」が大きな問題となっています。
当社は、全園児の降車後に車内を確認する業務の漏れを防ぎ、園バスに置き去りにされてしまう事故を繰り返さないよう【“降りたよ”システム(園バス降車安全確認システム)】を開発いたしました。
【“降りたよ”システム(園バス降車安全確認システム)チラシ】
https://www.hoic.jp/lp_bus/Drop-off_Confirmation_System.pdf
『導入費用』
・初期費用:無料
・月額費用:バス1台につき3,000円
『施設様でご準備いただくもの』
① インターネットに接続しているスマートフォン
② QRコードを印刷するための用紙(シール)
施設様のご負担は少なくご利用頂けます。
プレスリリースはこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000201.000010925.html
-
一時預かり保育園用WEB予約システム
保育園経営者の皆様、
一時預かり保育の管理が面倒でお困りではありませんか?
一時預かり保育園用WEB予約システムをご利用いただくと、
WEB予約管理システムで24時間いつでも予約管理ができ、
請求額も自動計算でラクラク請求できます。
保育士さんの業務軽減につながります。
保護者様は予約・変更・キャンセルをオンラインで簡単に行うことができ、
リマインドメールも届くので、お忙しいママにも便利にご利用いただけます。
保育士さん・保護者様 どちらにも便利な
【一時預かり保育園用WEB予約システム】はいかがでしょうか?
詳しくはこちら▼
https://www.hoic.jp/ichiji/ -
2学期からICT本格導入しませんか?
CTの導入を考えてはいるけど、日々の業務で準備ができないから先延ばしになっている
そんな施設様はございませんか?
夏休み期間にシステムの導入準備やトライアルをしていただき、
9月からICT本格導入はいかがでしょうか?
子ども達がお休みの期間に、職員の皆様に向けてシステム研修をさせていただきます。
保育園・幼稚園・学童向けなど、施設様に合わせたシステムをご用意しております。
お気軽にお問合せくださいませ。 -
家族招待機能リリース
Hoicシステムでは家族招待機能をリリースしました。
これまでのシステムでは、連絡帳などを確認して送信できるのはご家族の代表の方でしたが、これからは他の家族もご招待できます。
お祖父様やお祖母様も一緒にお孫さんの園での様子などをご覧いただけます。
ご家族皆さんでお子様を見守ることができるようになりました。 -
多様なHoicのICTシステムで新年度は業務軽減を
Hoicは各施設様向けのICTシステムをご用意しています。
・認可保育園
・公立保育園
・小規模保育園
・企業主導型保育園
・幼稚園
・認可外保育園
・認定こども園
・学童
それぞれの施設様に特化したICTシステムなので、
導入もスムーズ。
園バス位置情報システムで送迎バスの現在位置がリアルタイムで確認できる
バスどこ?もございます。
新年度はICTシステムを導入して業務軽減を目指しませんか?
お気軽にご相談ください。
-
新年度は園児・児童管理をHoicでスムーズにしませんか?
3月に入り卒園式・修了式、新年度の準備と、
施設職員の方が一番忙しい季節がやってきました。
Hoicがあれば、年度の切り替わり対応や保護者様へお知らせ、
新入園児の情報管理も簡単にできるので、職員の皆様の業務軽減に繋がります。
2022年度はICTシステム導入をしませんか?
お気軽にお問合せくださいませ。 -
新年度は保育士システムで業務時間軽減を
保育システムを導入を検討しているが、使用のメリットや具体的な使用シーンが知りたい、
活用事例などを知りたいなどのご相談も承っております。
検討段階でもお気軽にご相談くださいませ。
新年度は保育士システムで業務時間軽減をしませんか?
お問い合わせはお問い合わせフォームより受付しております。 -
学童保育施設向けICTシステム【GAKUDOU】専用サイトオープン
このたび学童保育施設様向けのICTシステム専用サイトがオープン致しました。
保護者様に便利な機能を10個搭載した保護者向けアプリで、
学童保育運営業務負担を減らすことができます。
職員管理も簡単・便利♪
全国の学童保育施設様に使っていただきたい機能満載の【GAKUDOU】です。
専用サイトはこちらから
https://www.gakudou-ict.com/mypage/
-
新年あけましておめでとうございます。
新年あけましておめでとうございます。
昨年はHoicに新しい機能を多数搭載し、どなたでも簡単にご利用いただける
保育ICTシステムとして改善してまいりました。
また、多くの自治体様に導入いただき、
各自治体様のご要望に合わせたシステムを構築しご利用いたただいております。
今年も福祉施設様で便利にご利用いただけるようなシステムに、
進化させてまいります。
今年もHoicをどうぞよろしくお願い致します。 -
年末年始休業のお知らせ
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら、弊社では下記の期間を年末年始休業とさせていただきます。
【年末年始休業期間】
2021年12月29日(水) - 2022年1月3日(月)
なお、休業期間中にいただきましたお問い合わせにつきましては、2022年1月4日(火)以降に順次ご対応いたします。
ご不便をお掛けいたしますが、何卒宜しくお願い申し上げます。
-
保育園で行う季節の行事・イベント【8月編】
8月といえば、保育園によっては夏休みに入るところもあるでしょう。 通常通り開園している園でも山の日やお盆など、夏ならではの珍しいイベントがある時期なので、暑さに負けず元気に過ごしたいですね。 そんな8月に子どもたちと一緒...
-
保育園・保育所のいろいろな種類ってなにがあるの?
子どもを預けようと検討を始めた時に、多くのパパ・ママが直面する疑問。幼稚園と保育園の違いってなに? 保育園ってこんなに種類があるけど何が違うの?などどこに通えばよいか悩みますよね。ここでは...
-
5歳児への読み聞かせにおすすめ!保育園で人気の絵本
5歳児への読み聞かせにおすすめ!保育園で人気の絵本 5歳の年長さんともなると、周囲のお友だちや先生たちのこともしっかりと見えるようになってきます。感情表現のボキャブラリーも増えて、物語やイラストに込められたメッセージを敏...
-
4歳児への読み聞かせにおすすめ!保育園で人気の絵本
Hoic:4歳児への読み聞かせにおすすめ!保育園で人気の絵本 4歳といえば、心も体も急成長している真っただ中。大人顔負けの発言をしたかと思ったら、とつぜんグズりだしたり…。 そんな成長時期だからこそ絵本が大きな助けとなり...
-
「外遊び」が子どもにもたらす効果や注意点
「外遊び」が子どもにもたらす効果や注意点 可愛いわが子が思わぬケガや事故に遭わないよう、できるだけ家の中で遊ばせたいと考える親も少なくないようですが、人間が幼児期に成長するには外遊びが欠かせません。その効果は心身の発達を...
-
保育園でできる熱中症対策
保育園でできる熱中症 毎年5~9月は熱中症の要注意時期。何万人という人が緊急搬送されています。 熱中症の主な原因は言うまでもなく日差しの強い場所や高温多湿の環境ですが、同じ環境にいても大人と比べて子どもは熱中症のリスクが...
-
保育園ICT化に必要な設備
保育園ICT化に必要な設備 以前から保育業界における人手不足は深刻な問題。保育園の事業者は保育士たちの業務負担を軽減し、長く働きやすい環境を整える必要があるでしょう。 そんな昨今、ICTシステムを使って事務作業を効率化し...
-
子どもがかかる「三大夏風邪」症状と予防法
子どもがかかる「三大夏風邪」症状と予防法 「風邪」と聞くと冬のイメージが強いかもしれませんが風邪のウィルスにはさまざまなタイプがあって、中には夏に活性化するものも。その証拠に、子どもたちの間では毎年夏になるとヘルパンギー...
-
保育園のICTシステムとは?
保育園のICTシステムとは? 最近、厚生労働省でも推進しているICTシステム。仕事量が多い保育士の負担を減らして人材を確保するねらいがありますが、具体的にはどのようなことができるのでしょうか? 現在ICT化を検討している...