「GAKUDOUシステム」を推薦します。
小崎 恭弘(こざき やすひろ)
大阪教育大学教育学部准教授
働く保護者のワークライフバランスを支えているのが学童スタッフの方々なのに、スタッフ自身のワークライフバランスは守られていないのが現状です。現場スタッフの方の業務を軽減し、学童の質を高めていくためには、学童ICTシステムの導入は欠かせません。「GAKUDOUシステム」は、学童の現場の声から誕生したシステムとなっており、機能や使いやすさにおいて有効な業務支援システムとして推薦いたします。
GAKUDOU-NEXTのインストールはこちら
【Google play】【App Store】
tel.050-3315-0377
【受付】平日9:00~17:00
スタッフの書類業務を減らし
ICT化の問題の中で最も多いお声として、PCやタブレットでの入力が不慣れでICTの導入がかえってスタッフの負担になっているという点があげられます。システム導入に際しての研修や、システムを十分に生かすためのIT環境の整備など、どのようなことでもご相談にのります。
常に最新で、安全なシステムをお使いいただくため、GAKUDOUではクラウド上でシステムの更新を行っております。機能の更新や新機能導入時などに、また、個人情報の登録や送受信をする際、暗号化によるデータ通信SSL(Secure Socket Layer)を利用することで、不正アクセスをブロックし、大切なデータを安全に運用できるように対策しております。
小崎 恭弘(こざき やすひろ)
大阪教育大学教育学部准教授
働く保護者のワークライフバランスを支えているのが学童スタッフの方々なのに、スタッフ自身のワークライフバランスは守られていないのが現状です。現場スタッフの方の業務を軽減し、学童の質を高めていくためには、学童ICTシステムの導入は欠かせません。「GAKUDOUシステム」は、学童の現場の声から誕生したシステムとなっており、機能や使いやすさにおいて有効な業務支援システムとして推薦いたします。
当GAKUDOUシステムについて、ご不明な点等ございましたらお気軽に以下お問い合わせフォームよりご相談ください。システム以外にも、IT環境導入や技術サポートなどのご相談も承っております。
HOIC(ホイック)は大切な情報を登録するシステムとして、情報漏洩や不正アクセス防止など、さまざまなセキュリティ対策を行っております。安心してHOIC(ホイック)をご利用いただく為の取り組みをご紹介します。