公立保育園での導入をご検討の自治体担当者様へ|【公立保育園向け】ICTシステム Hoic(ホイック)
紙の連絡帳からアプリへ――変わる“日々のやりとり” かつては毎朝・毎夕、保護者と保育士が手書きの連絡帳でやりとりをしていました。 子どもの体調や食事、睡眠の様子などを丁寧に記録する一方で、忙しい時間帯には記入や確認に追わ…
8月といえば、保育園によっては夏休みに入るところもあるでしょう。 通常通り開園している園でも山の日やお盆など、夏ならではの珍しいイベントがある時期なので、暑さに負けず元気に過ごしたいですね。 そんな8月に子どもたちと一緒…
子どもを預けようと検討を始めた時に、多くのパパ・ママが直面する疑問。幼稚園と保育園の違いってなに? 保育園ってこんなに種類があるけど何が違うの?などどこに通えばよいか悩みますよね。ここでは…
幼稚園でICTシステムを導入することをお勧めする理由 保育ICTシステムといっても何ができるのか、ピンと来ない方も多いのではないでしょうか。こちらの記事では、幼稚園専用ICTシステムHoicを例にして、幼稚園に保育ICT…
子どもがかかる「三大夏風邪」症状と予防法 「風邪」と聞くと冬のイメージが強いかもしれませんが風邪のウィルスにはさまざまなタイプがあって、中には夏に活性化するものも。その証拠に、子どもたちの間では毎年夏になるとヘルパンギー…